ハローワーク

埼玉エリアISO審査員(樹脂製品の製造業経験者) | 埼玉県を中心とした近隣地域及び関東圏の中小企業(事業所及び製 造、施工現場)

求人番号 13010-00682452
求人情報の種類 パート
事業内容 日本全国の中小企業様のマネジメント(経営管理)強化にお役にた つべく、ISOをベースに様々なサービスを開発し、提供していま す。
職種 埼玉エリアISO審査員(樹脂製品の製造業経験者)
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
所定の試験や研修を経て審査員登録が完了した方については1年以
上(期間は応相談)の雇用契約を締結します。
就業時間 就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
月1日〜12日程度の勤務となります(お住まいの住所やご経歴に
よって異なる)。
1勤務につき別日に2時間の事務作業を行っていただきます(曜日
・時間の固定なし)。
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項
なし
週所定労働日数 週1日〜週5日
労働日数について相談可
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,300円〜2,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,300円〜2,000円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
時給
賞与 賞与制度の有無
なし
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
育児休業取得実績 あり
利用可能な託児所 なし
就業場所1 埼玉県を中心とした近隣地域及び関東圏の中小企業(事業所及び製 造、施工現場)
仕事の内容 当社グループは、地域産業に明るい審査員を全国に配置し、
以下サービスを展開しています。
1.ISO審査
2.中小企業デジタル化支援ソフトの開発販売
3.社員教育(ツール、機会の提供)
ISO審査サービスとは、中小企業様に対し、審査員が
その出身業界特有の知見をもって、年に一度、第三者の立場で
組織の強みと弱みを検出し、企業経営に役立ててもらいます。
当社は、製造・施工・設計開発等の現場経験豊富な方に
ISO知識と審査ノウハウを習得していただき、ISO審査員
として、地元で活躍していただくことを期待しています。
※変更範囲:変更なし
学歴 必須
高校以上
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
必須
樹脂製品(ゴム・プラスチック等)の製造業での勤務経験2年以上
または同等の知識・技能(開発業務、生産・製造業務、環境管理関
連業務、労働安全衛生業務等)をお持ちの方。
必要な免許・資格 当該分野の専門性を証する国家資格等あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
求人条件にかかる特記事項 *質問等なければ事前連絡がなくても、応募書類をメールで送って
ください。
*書類選考通過者の方には面接のご連絡をいたします。
*応募には、ハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オ
ンライン自主応募の際は不要。
*オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応
募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。
*年次有給休暇は法定通り付与
*労働条件により該当する保険に加入
*「ISO審査員」しての技能と知識を習得するため、入社後に研
修受講の業務指示があります。
*一部の研修は東京、大阪事業所での受講となります(交通費や宿
泊費は、原則当社負担)。
*6か月の契約期間中にISO審査員の知識と技能の習得、実地研
修を経て審査員レベルまで到達していただきます。対面研修(ZO
OMを含む)、実地研修は業務扱いで給与が支給されます。研修実
施場所への移動費は、会社が負担します。外部(当社指定)の審査
員養成講座の受講日は日当が支給されます。外部の審査員養成講座
の受講料は給与天引きしますが、上記日当により実質負担額はゼロ
円です。

勤務地を選択

全国
北海道
中部
東北
中国
関東
四国
近畿
九州

職種を選択

雇用形態を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!歓迎!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0