求人番号 | 11100-08783351 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 地域福祉活動推進事業ボランティア活動育成事業、小地域福祉ネ ットワーク活動事業、指定訪問介護事業、指定居宅介護支援事業、 地域包括支援センター事業、放課後児童健全育成事業など |
職種 | 【11/14面接会】嘱託放課後児童支援員(草加市) |
雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 嘱託員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 令和6年3名、令和5年3名 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務状況良好の場合、次年度4月1日付け更新 |
就業時間 |
交替制(シフト制) 就業時間1 9時30分〜18時00分 就業時間2 10時30分〜19時00分 就業時間3 8時00分〜16時30分 就業時間に関する特記事項 平日:就業時間(1)、又は就業時間(2)のいずれか 土曜日:就業時間(1)、又は就業時間(3)のいずれか 長期休み等の学校休業日:就業時間(1)〜(3)のいずれか |
休憩時間 | 45分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 194,500円〜212,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 184,500円〜202,500円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当 10,000円〜10,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.95ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 123日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 埼玉県草加市氷川町2151−11赤羽ビル1F |
沿線 | 東武スカイツリーライン草加駅 |
仕事の内容 |
小学生が通う放課後児童クラブでの仕事(正規の補助)です。 無資格から始めて、放課後児童支援員の認定資格を取得できます! 児童クラブ未経験の方にも丁寧に教えます。 やる気のある方大歓迎!! 〇草加市内17ヶ所にある放課後児童クラブにて勤務 〇保育関係のお仕事経験のある方歓迎、資格無でも可 〇週休2日制→土曜日出勤の週は、平日に振替休暇有 〇応募方法など詳細は本会HP、または氷川町事務所まで ○受付時間:随時(平日午前9時〜午後5時まで) 変更範囲:変更なし |
学歴 |
必須 高校以上 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 放課後児童クラブ、保育関係の仕事経験有の方、教員免許、保育士 資格等お持ちの方 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
求人条件にかかる特記事項 |
■36協定届出済 【ウェルフェスタ2025合同就職面接会】 令和7年11月14日(金) 会場:アコスホール 草加市高砂2−7−1アコス南館7階 受付時間:9:30〜11:00 面接時間:10:00〜11:30 ※履歴書・ハローワーク受付票持参(紹介状は不要) ※直接会場にご来場ください。 |