| 求人番号 | 11050-19725851 |
|---|---|
| 求人情報の種類 | フルタイム |
| 事業内容 | ・医療用医薬品の製造および販売 |
| 職種 | 設備保守/エンジニアリングスタッフ/加須市・幸手市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 就業形態 | 派遣・請負ではない |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 年齢 | 〜59歳 |
| 年齢制限の理由 | 定年を上限 |
| 就業時間 |
就業時間1 8時30分〜17時20分 |
| 休憩時間 | 55分 |
| 時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 機械設備等の修繕・立会い等 |
| 賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 228,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 228,000円〜350,000円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
| 賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.75ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
| 週休二日 | 毎週 |
| 年間休日数 | 125日 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 就業場所1 | 埼玉県加須市鴻茎3207−5 |
| 沿線 | 東武伊勢崎線加須駅 |
| 仕事の内容 |
・生産設備や工場施設の保守、保全の計画と実行 ・生産設備や工場施設の突発故障やトラブル対応 ・生産設備や工場施設の新規導入企画および、メーカーとの調整 ・生産性向上や省エネによるコスト削減、環境保全活動 ・自主修繕による軽度な部品加工 ・機器キャリブレーションおよび、設備バリデーションの計画と実 施 ・文書管理:キャリブレーション・バリデーション図書、設備操作 手順書、メンテナンスプログラム等 ・行政査察などの監査対応業務 ※変更範囲:会社が定める業務 |
| 学歴 |
必須 専修学校以上 専攻について 電気・機械関係学科専門卒以上 |
| 必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 生産設備や工場施設の保守点検やメンテナンスの経験年数5年以上 の方 機械、設備メーカーに5年以上従事されたご経験のある方優遇 |
| 必要な免許・資格 |
求人に関する特記事項欄を参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 求人条件にかかる特記事項 |
当社は埼玉県「多様な働き方実践企業」(プラチナ)認定されてお ります。 【必要な免許・資格】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) その他、電気工事主任技術者、防火管理者等あれば望ましい ※事業所連絡(昼休み:不可/土曜:不可) ※書類選考/履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付くだ さい。面接日等を後日連絡します。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要。 ※電話連絡不要 ※メールアドレスを履歴書に記載してください。 ※面接はオンラインで実施する場合もあります。 |