正社員

生産設備の全体構想設計・ユニット構想設計/50年続く総合エンジニアリング企業

この求人のポイント

  • 年間休日127日、土日祝休み
  • 賞与実績3ヶ月分
  • 年収6,500,000円以上
  • 各種福利厚生制度充実
■パナソニックグループ(テスラ含む)/生産設備設計プロジェクト/全体構想設計

【募集背景】
日本技術センターは半世紀に渡り、産業機械の開発販売や設計支援などの事業を展開しており、 パナソニックグループ各社様向けの生産設備の設計支援も長年手掛けています。
パナソニックグループでは、テスラ社との大規模車載電池工場(ギガファクトリー)の共同運営など、 数百~数千億円規模での設備投資が行われており、日本技術センターとしてもパナソニックグループ社向けプロジェクト要員の大幅な増員を計画しております。

【業務内容】
生産設備(パナソニックの各工場、外部顧客設備)の設計に従事していただきます。
車載電池の生産ラインの設計や新規設備化、自動化・省力化対応の全体構想、ユニット単位の構想を ご担当頂きます。

具体的には
■お客様の要望確認
■お客様の要望背景を把握
■お客様の要望・要望背景を踏まえた実現可否判断
■(実現不可の場合)要望・要望背景を踏まえた新たな提案
※上記内容から決定された仕様をもとにレイアウト検討・決定をお願いします。
使用CAD:ICAD(3D) 【他】 パナソニックプロダクションエンジニアリング社、および関係会社ともコミュニケーションを取りながら 業務を進めて頂きます。
日本技術センターのスタッフ人員は10名の体制です。
職種 機械・電子エンジニア
雇用形態 正社員
給与 年収671万円~839万円
求める人材 ・生産設備(産業用機械)の全体構想もしくはユニット構想設計経験
勤務時間 〈勤務時間〉
08:30~17:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:30時間以下
休日・休暇 休日:土日祝休み
年間休日:127日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、特別休暇、GW休暇、介護休暇
補足情報:免除日9日間含む 免除日:就業先のカレンダーに準じて業務を免除する日
年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照)
福利厚生 社会保険完備、交通費支給、資格取得制度、退職金制度、健康診断、持株会制度
補足情報:確定拠出年金、作業服貸与、食堂あり
交通費支給あり(全額支給)

受動喫煙対策について : 禁煙
その他 〈給与〉
想定年収:671万円~839万円
月給:40万円~50万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:3ヶ月分
インセンティブ:なし

勤務地

名称 株式会社日本技術センター
所在地 大阪府

企業情報

所在地 大阪府門真市松葉町2番7号
応募方法 「WEBから応募」または、「電話で応募」ボタンよりご応募下さい
採用担当者よりご連絡致します<br>
受付後の
連絡
採用担当者からご連絡致します<br>
選考
プロセス
【1】採用担当者からご連絡致します(0120-344-488)
【2】面談(顔合わせ)
【3】就業先での面接
【4】就業場所へ入職
コンサルタントから一言 ※この求人は人材紹介の求人です<br>
あなたのご希望に合った施設を私たちがお探しいたします<br>
興味本位でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

勤務地を選択

全国
北海道
中部
東北
中国
関東
四国
近畿
九州

職種を選択

雇用形態を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!歓迎!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0