正社員

【HRコンサルタント/法人営業(マネージャー候補)】能力データの活用で企業の人的資本経営を実現|教育・評価×AI

【HRコンサルタント/法人営業(マネージャー候補)】能力データの活用で企業の人的資本経営を実現|教育・評価×AI

この求人のポイント

  • ◆年間休日123日
  • ◆週休2日制
【HRコンサルタント/法人営業(マネージャー候補)】能力データの活用で企業の人的資本経営を実現|教育・評価×AI
職種 HRコンサルタント/法人営業(マネージャー候補) 5566
雇用形態 正社員
給与 年収750万円~900万円
仕事内容 仕事概要
【ビジョン/背景】
~「人的資本経営」を目指す企業と共にデータドリブンな人事施策を実現する~
2023年3月より、上場企業を中心に人的資本の開示が義務付けられています<br>有価証券報告書に、人材育成/社内環境整備の方針・指標・目標などを記載することが必須事項として位置づけらたことにより、企業がどう人的資本施策を行いどう開示しているかが投資家の投資判断に影響を与えることから、人的資本経営の重要性が高まっています<br>

弊社は、累計約200社に導入/100万人以上が受検したAI×360度評価ツールによって測定された「従業員一人ひとりの能力データ」を基に様々な分析を行い、データドリブンな人事施策/組織施策のコンサルティング、また「人的資本理論の実証化研究会」の運営を行っています<br>
大手企業の人事・経営企画・IR(投資家向け広報)の方々と向き合い、企業の内側に踏み込んで人的資本経営をサポートするコンサルタントを募集します!

【弊社について】
当社は「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる<br>」というビジョンを掲げ、2021年12月 東証マザーズ市場(現グロース市場)に新規上場を果たしました<br>
特許取得のAIによるバイアス補正技術により、ビッグデータを活用した企業向け360度評価システム/DXコンサルティングや、学力以外の成長を可視化する学校向け評価診断ツールなど、国際機関・大企業・教育委員会・学校と幅広い顧客に対し様々なソリューションを提供しています<br>

■「人的資本理論の実証化研究会」について
https://hc-cv-research.jp/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000054457.html
研究会では、「人的資本」の概念を提唱したノーベル経済学者であるゲーリー・ベッカー教授の理論に基づいたアカデミアの知見と、大手中心の参加企業が持つ財務・非財務データや能力データ、弊社が持つ能力可視化手法やデータ分析・活用の知見を掛け合わせ、人的資本がどのように企業価値に影響を与えるかを明らかにしようとしています<br>これにより企業におけるデータに基づく適切な人材施策への投資判断や、投資家への戦略的な情報開示が可能となります<br>
22年よりスタートしたこの研究会には大きな反響があり、2023年度の参加企業数は9社から33社に増え、参加企業の所属部署も人事だけではなく財務やIR、経営企画へとニーズが拡大しています<br>現在24年度の参画企業を募集しており拡大が見込まれます<br>

【業務詳細】
コンサルタントとして企業の人的資本経営/データに基づく人事施策の実現をサポートしていただきます<br>
またゆくゆくはチームメンバーのトレーニングやスタッフマネジメントをお願いしたいと思っています<br>

□お問い合わせをいただいた企業のフォロー(インバウンドリードの対応)
□深耕営業/コンサルティング営業
既存顧客対象に、人事施策の改善に向けたデータ活用の提案を行っていただきます<br>
∟課題仮説の提案
∟社内データ分析チームとの連携(デリバリー)
∟今後の打ち手の提案(アップセル/クロスセル)

※具体的な案件の概要(例)
・人事制度改定に伴う能力支援のサポート
・キャリア自律の推進に向けた等級定義の整理

□企業向けガイダンス/フィードバックの実施
∟アセスメント受検者向け事前説明会の実施(アセスメントの意義、何が可視化できるか)
∟企業人事向けのアセスメント活用セミナーの実施

□メンバーのトレーニング/数字面のマネジメント

【社内組織構成】
この事業に関わるセクションは大きく分けて4つあります<br>
「HR事業部」…商品設計/企画/データ分析班によるデータ分析
「HCMソリューション部」…フロントとして企業と向き合い新規/既存顧客に提案~データ活用のコンサルテーション
「開発部」…クライアントが使用するWebアプリケーションの開発
「カスタマーサクセス部」…システムを利用した受検実施のサポート

HRコンサルタントの配属は「HCMソリューション部」であり、現在6名体制です<br>
今後10名以上に増える可能性があり、規模拡大に伴いマネジメントへのキャリアアップ、また商品設計やセールス組織の体制構築など会社全体に関わる業務を担当していただくことが可能です<br>

【仕事の魅力】
・今まで答えがないと言われていた課題のある領域で、データを用いて検証し示唆を出すことができる
・従業員5000名を超えるエンタープライズ企業が対象のため、社会に対してインパクトのあるソリューションを提示できる
・アカデミアとの連携など、最新の知見を基にした業務に携わることができる
求める人材 必須スキル
■スキル/ドメイン知識
・抽象的な課題に対して言語化していく思考力・ヒアリング力
・プロジェクトマネジメント力(複数ステークホルダーを巻き込んでの調整力/推進力)
・HR/人事領域に対する理解

■イメージする過去のご経験(いずれか当てはまる方)
・法人向けソリューション営業・コンサルティング営業のご経験
 ∟深耕営業/無形商材営業
・戦略/人事系コンサルティングのご経験
・人事のご経験
 ∟人事経験から企業の人事課題に対しての理解・認識を持っている
 ∟経営幹部・役員クラスなど社内のステークホルダーとの調整業務など

※「人的資本」自体が新しいトレンドのため、経験者である必要はありません<br>人的資本やHRのトレンドに興味関心がある方のエントリーをお待ちしております<br>
歓迎スキル
・人事をカウンターパートとした営業のご経験(人事向けアセスメント・人材育成研修など)
・統計などデータ分析に関する知識
・事業立ち上げのご経験(大手/ベンチャー問わず)
・セミナーでのプレゼンテーションのご経験
求める人物像
・データに対して苦手意識がない方(コンサルテーションにデータを活用するため)
・HR/人事領域に対しての理解がある方(採用領域・人材育成・組織人事など領域は問いません)
・従来の企業の在り方やHR領域に課題意識をお持ちの方
・原則フルリモートのため自分で考えて自走できる方
勤務時間 10:00〜19:00
休憩時間:60分
平均残業時間19時間/月(2022年4月~9月実績)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(土日祝日、年間休日数123日)

<その他休暇>
有給休暇(入社日即日付与、最大10日)
慶弔休暇
年末年始休暇
福利厚生 社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
交通費実費支給
服装自由
社会保険完備
ウォーターサーバー
エスプレッソマシーン
健康診断
予防接種
書籍購入費支援(上限年間5万円)

勤務地

形態 株式会社
所在地 東京都渋谷区恵比寿南

企業情報

会社名 Institution for a Global Society株式会社
所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F
応募方法 「WEBから応募」または、「電話で応募」ボタンよりご応募下さい
採用担当者よりご連絡致します<br>
受付後の
連絡
採用担当者からご連絡致します<br>
選考
プロセス
【1】採用担当者からご連絡致します(0120-344-488)
【2】面談(顔合わせ)
【3】就業先での面接
【786】就業場所へ入職
コンサルタントから一言 ※この求人は人材紹介の求人です<br>
あなたのご希望に合った施設を私たちがお探しいたします<br>
興味本位でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

勤務地を選択

全国
北海道
中部
東北
中国
関東
四国
近畿
九州

職種を選択

雇用形態を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!歓迎!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0